カーシェア中に事故にあったら

こんばんは。

若者の車離れ、なんて言われたりもしますが、
都市部ではレンタカーやカーシェアで十分賄えるようになってもいます。
使いたい時だけ使う、というスタンスはある意味合理的ともいえます。
しかし毎回車が異なると、余程の経験がない限り、
自らの手足として自由自在に操るまでには時間がかかります。
そして最悪の場合、事故につながることも。
今回はカーシェア運転中に事故にあった場合を、
自らの例も踏まえ、自戒の意味も込めてお話します。

遡ること1年ほど前、タイムズカーシェアで車を借りて帰省した時。
初めて乗るスイフトで山道を走行中、1本の橋にさしかかりました。
幅はなんとか普通車同士でもすれ違えるといったところ。
対向車も来ていたため、減速しながら通行しようとしたその時。
ガリガリッ…
鈍い不況音と嫌な衝撃が、私の背筋に不快な汗を届けます。
橋を通過後車を確認したところ、車体左部後輪付近を擦った模様…

まずすべきこと
1、落ち着いて状況を確認
 加害者であっても被害者であっても、まずは落ち着くことが先決です。
 パニックにになる気持ちはわかりますが、落ち着いて周囲を確認しましょう。
 加害の場合、現場から逃げるなんて言語道断、後々の問題になります。
 どれほど被害者が大丈夫、といっても警察を呼びましょう。
 轢き逃げ扱いになる場合があります。
 天網恢恢疎にして漏らさず、と言います。
2、けが人の確認・保護(救護)
 私の場合は対物の自損事故だったのでけが人はいませんでしたが、
 人身事故の場合は第一にけが人を救護し、
 場合によっては救急車を要請する必要があります。
3、警察に通報
 警察に通報し、事故である旨や各種情報を伝えます。
  何と何の(例.車と車)、どこで、いつ、現在の状況、通報者の氏名、連絡先、
 などを聞かれると思います。
4、借りた会社に連絡
 私の場合はタイムズカーシェアでしたので、会員連絡先に連絡し、
 事故を起こした旨の報告をし、指示を仰ぎます。
5、警察と共に現場検証
 警察と現場に向かい、どのような事故だったのかを説明し検証します。
 私の場合は擦過痕と塗料からすぐに判別されましたが、
 時間を要することもあるようです。
 そして事故証明取得のため、所轄警察署と担当警察官の氏名を聞いておきます。
6、借りたい会社に連絡
 保険の手続きや事故証明取得のための担当官の通知、
 その他手続を連絡します。

…というのが大体の流れになるかと思います。
借りた車ですと、状態にもよりますが、営業利用できない分の保証として、
およそ2万~程度請求されると思いますが、
会社による自動車保険が適用されるので、修理費用などは発生しない事の方が多いです。
むしろ保険で怪我が保障される事もあるので、きちんと相談しましょう。

ひと擦りで数万か、とも思わなくもないですが、
事故やけが人を放置することは重大な過失ですので、
逃げることをせず、落ち着いて誠実に行動しましょう。

自分への戒めと、後進への一助として。

したらば。

(Visited 449 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください